ミリサバ最前線速報

本ブログはサバゲー初心者がサバゲーを知るためのツールとして
作成しております。
勿論ベテランの方にもお役に立てるようブログの内容をサバゲー以外に
ミリタリー事情の記事も投稿しようと思います。
サバゲー好き・ミリタリー好きの視聴者様の為に画像・動画を多めに掲載しております。

巨大



1 ののちゃん(やわらか銀行) [US] :2022/10/05(水) 11:17:27.81ID:4aGK3woD0●

ウクライナ軍の狙撃兵などが、想像以上に大きなライフルを使用しており、その写真などがSNSに投稿されている。

ウクライナ軍は、ロシアとの戦争において、破壊的で巨大なスナイパーライフルを配備しているという。

そのライフルとは、ウクライナ製の「Snipex Alligator」だ。大きさは、なんと6フィート以上、重さも55ポンド(約25kg)もあるそうだ。

しかもこのライフルから発射される弾丸も想像以上に大きく、長距離から厚さ約0.5インチ(約1.3cm)の装甲を貫通すると言われている。

https://switch-news.com/whole/post-82611/

【【2chスレ】長さは1.8メートル、ウクライナの狙撃兵が使うライフルが巨大すぎる! [415121558]】の続きを読む


【画像】古い卒業写真から奇跡の発見 巨大“木造掩体壕” 田んぼに点在する異様な構造物のナゾ




【【画像】古い卒業写真から奇跡の発見 巨大“木造掩体壕” 田んぼに点在する異様な構造物のナゾ】の続きを読む


【画像】デカすぎて困る? 海上自衛隊「イージス・システム搭載艦」の“ドックどうすんの”問題!


イージスシステム(英語: Aegis System)は、アメリカ海軍によって、防空戦闘を重視して開発された艦載武器システム。正式名称はイージス武器システムMk.7(AEGIS Weapon System Mk.7)であり、頭文字をとってAWSと通称される。防衛省ではイージスシステムイージスシステムの両方を使用している。…
47キロバイト (7,060 語) - 2022年6月23日 (木) 17:10




【【画像】デカすぎて困る? 海上自衛隊「イージス・システム搭載艦」の“ドックどうすんの”問題!】の続きを読む


【画像】走る「装甲会議室」登場! 超豪華オシャ内装の巨大「バン」がスゴイ! 弾丸にも耐えられる「アーマードVIP スプリンター MSE 1466」とは?




【【画像】走る「装甲会議室」登場! 超豪華オシャ内装の巨大「バン」がスゴイ! 弾丸にも耐えられる「アーマードVIP スプリンター MSE 1466」とは?】の続きを読む


【動画】巨大“忍者グマ”の「OSO18」 恐るべき実態…出没増加も「銃弾手に入らず」


OSO18(オソじゅうはち)は、北海道の標茶町及び厚岸町において家畜などを襲撃したとされるオスのヒグマである。2019年7月に初めての被害が発生した標茶町オソツベツという地名と、前足の幅が18センチメートルであることにより命名された。 2019年から2021年9月までの標茶町及び厚岸町において、O
2キロバイト (187 語) - 2022年7月28日 (木) 22:08




【【動画】巨大“忍者グマ”の「OSO18」 恐るべき実態…出没増加も「銃弾手に入らず」】の続きを読む


【巨大で奇妙なサイズと判明】海に戻るのは適切だったのか? 巨大な単胴船となるイージスアショア代替艦と極超音速兵器に対応する必要性!


船体 (単胴船からのリダイレクト)
せざるを得なくなる場合もある。また、建造は容易なのだが、廃時に、船体の解体や処分が容易では無いことも後になって判明した。 構造上、一つの船体のみをもつ通常の船舶のことを単胴船(たんどうせん)といい、船体を複数個平行に繋いだを多胴船(たどうせん)といい、以下のものが挙げられる。 双胴船(カタマラン)
50キロバイト (7,665 語) - 2021年9月11日 (土) 15:34




【【巨大で奇妙なサイズと判明】海に戻るのは適切だったのか? 巨大な単胴船となるイージスアショア代替艦と極超音速兵器に対応する必要性!】の続きを読む